春の高山祭についての新型コロナウィルスの影響
最終更新: 2020年4月13日
世界で猛威を振るう新型コロナウィルスの影響で、東京オリンピックの延期が決まってしまいましたが、春の高山祭も開催はされるものの、屋台が中止になったりと前代未聞の状況が続いております。
(訂正:4月7日付で神事のみ実施で他のすべての行事が中止になったそうです。残念です。)
皆様の健康が第一ですので、仕方のない面はあるものの、この未曽有の危機に際して祭りを行う意義については見失わないようにしたいものです。
高山祭は「祇園祭」「秩父夜祭」と並び「三大曳山祭」として、山車を引くお祭りとして有名ですが、これは日本の山岳信仰から、神様が山から下りてくる、幸せを運んでくださるという意味を示していると言われています。
残念ならが今年は屋台は出ませんが、その神事にかける思いはこんな時だからこそ失ってはいけないのではないかと思います。
皆様のご健康をお祈りしております。
2回の閲覧0件のコメント