新型コロナウイルスの影響はいつまで続くのか
緊急事態宣言が昨日5月31日まで延長されました。
事業者としては、経済的な影響だとかそこまでの自粛が実際に可能なのか、異論が大いに出ることは当然だと思います。ただし、結果論ですが公表されている新型コロナウイルス感染者数の推移をみると、ピークを見ると4月16日あたりであったことが分かります。
政府が緊急事態宣言をだしたのが4月7日ですから、少なくともGWを全て含めるという判断は決して遅くもなく正しかったと思います。5月1日シンガポール工科設計大学がAIで日本での完全収束日を9月26日(97%が5月20日、99%が6月5日)と予測しました。
下表の正規分布の曲線は適当に描いたものですが、AIの予測とよく合っています。
そうすると今度は政府の緊急事態宣言が前倒しで解除される可能性も含めて準備しなくてはいけないのかなと思いました。IT時代と言われるようになってから初めての世界的な危機ですが、時代の変化についていかなければいけないのは、いつの世も同じと思って頑張ります。

6回の閲覧0件のコメント